シャドウバースのリアルTCGが発表されたけどポケカを開ける。
やっと腕が上がるようになった霰です。
昨日は街に行ったついでにクリスマスプレゼントを買いに行ったのですが、立ち寄ったポケモンセンター(以下ポケセン)で久しぶりに買い物をしてきました。
それがコチラ。
はい、最近流行りのポケモンカードですね。
どうも昨日(12/20)はこの箱、スタートデッキ100の発売日だったようで、月曜日にもかかわらずポケセンも長蛇の列でした。
目当てが家族へのプレゼントだったのに無暗と並ばされたので、折角だから自分も一つ買ってみた次第です。カードゲームは好きだからね。
このデッキ、商品名の通り中身がランダムで100通りあるようで、どんなデッキと当たるかは開けるまでのお楽しみとの事。
まぁ、手前味噌ながら私はカード慣れしているので、ある程度なら何が出ても扱えるはず。ポケカはやったことないけど……。
買い足しは動かしてみてから考えましょう。
というわけで開封。
出ました、No92は……おぉ、ウーラオス。
私は頭を使うゲームなら何でもやるのでポケモン本編の対戦も経験があるのですが、このポケモン結構強かった記憶がありますね。
ウーラオスは武闘家のポケモン。プレイヤーの選択によって『連撃』と『一撃』、どちらかに特化した流派の拳法を扱うという特殊なポケモンでした。
かくいう私も『連撃の型』ウーラオスを使って戦っていましたが、頼りになる相棒でしたね。
調べてみたところ、ポケモンカードでも中々強いのだとか。大会での優勝記録もあるようなので、少なくとも最初の得物としては上々でしょう。
最近はスマホTCGの『シャドウバース』もリアルカードゲームに参入するなど、どういうわけか業界が活気づいているようですね。
昔は近場にショップがあったので入り浸っていたものですが、そのお店が潰れてからというものリアルカードゲームはご無沙汰です。
ポケモンカードは老若男女敷居が低いようなので、新たに始めるにはあつらえ向きでしょう。
最近の私は仕事か書き物ばかりで、あまり人と会う機会がありません。
書き物の修練にしてもただ本を読むだけよりは他人と会話がある方が良い筈です。
せっかくなので出会いを求めて、またショップ通いもいいかなと思う霰なのでした。咳が出る限り無理だけど……。
作品はコチラ
Ⅲ勇者クロニクル ~第Ⅰの勇者『黒騎士』~ (syosetu.com)
歩く塔のアン (syosetu.com)※お休み中
Twitterはコチラ